山ノ中ニ有リ山行記録一覧2005年山行一覧>奥多摩・小常木谷[2/3]

2005年夏 - 奥多摩・小常木谷[2/3]


2005年6月25日(土)、26日(日)
場所
山梨県北都留郡丹波山村/奥多摩
ルート
6月24日
大岡山=二子玉川=溝の口=立川=青梅=JR青梅線奥多摩駅(泊)
6月25日
JR青梅線奥多摩駅=丹波バス停…余慶橋…小常木谷遡行…岩岳沢出合(泊)
6月26日
岩岳沢遡行…岩岳尾根…花ノ木沢出合…余慶橋…丹波山温泉バス停=JR青梅線奥多摩駅
参加者
中山(M2), 永谷(M2), 俵田(D1)

奥多摩・小常木谷の地図

1日目

2005年6月26日

JR青梅線奥多摩駅=丹波バス停…余慶橋…小常木谷遡行…岩岳沢出合(泊)

コースタイム
JR青梅線奥多摩駅7:30起床
8:31
丹波バス転回場9:24
小常木谷出合9:49
10:25
800mくらい?11:05
11:20
花ノ木沢出合11:45
F1兆子の滝11:50
12:30
F3不動の滝12:45
13:30
一本とる13:30
13:47
F4大滝13:55
14:25巻き開始
14:40巻き終了
F5,F6ねじれの滝14:40
16:00
岩岳沢出合16:05
19:10就寝

 そしてF3-12m不動の滝。この滝は直登ができないので右のルンゼから登る。ルンゼの中段まで登り、滝の落ち口に向かって一枚岩を登る。スタンスが少なく、トップの永谷君は何とか登ったが、俵田さんと私は厳しかったのでザイルを出してもらう。しばらくのトラバースののち、木を使って懸垂下降し河床に降り立つ。ここで一本とる。

F3不動滝
6/25 F3不動滝。直登不可。右から巻く。
F3不動滝の右側のルンゼ
6/25 F3不動滝の右側のルンゼ。
F3不動滝巻き
6/25 F3不動滝の巻き。滝の上へ出るのにゴボウで登った。
F3不動滝巻き懸垂下降
6/25 F3不動滝巻きはトラバース後、懸垂下降で終了。

 沢が右に曲がるところでF4-2段18m大滝。ガイドブックによると左から登るらしい。永谷君がリード、私がビレイを行う。確保には大きな流木を用いた。下段は比較的簡単に登れるが、そのあとがどんどん難しくなるようだ。シャワークライミングで3mほど直上、さらにハング1m。ハング付近には残置支点が2つあったそうだ。そのあとの登りは足をかけるところがなく、リードの永谷君は意を決して登るが落下してしまった。

F4大滝
6/25 F4大滝。永谷君が直登にトライ。
確保する中山
6/25 F4大滝。確保する中山。

 ビレイヤーは即時制動確保を行わなければならないのだが、私はリードの一挙手一投足に集中できておらず、間に合わなかった。結果、10mほど永谷君は落下した。私も流れるザイルを止めようとしたが止められず、手に軽いやけどを負ってしまった。ただ幸運だったことに永谷君はザックから落ち、動ける程度の軽傷しか負わなかった。そのあとこの大滝を巻くことにしたのだが、その前に残置してしまったランニングビレイを一つ回収する。これは永谷君が確保、回収を俵田さんが行った。

F4大滝上部
6/25 F4大滝上部。残置支点はあるものの、ハングの後がいやらしく、永谷君は落下。ビレイヤーの私も下手だったもんでけっこう落ちました。ごめんなさい。
F4大滝巻き
6/25 F4大滝、右から巻き。比較的迷わずに踏み跡をたどることができた。

 大滝の巻きは右から。比較的迷わず踏み跡を追うことができた。最後のトラバースは不安定だったが、ザイルを出さずに沢に下ることができた。記録を書こうとメモ帳を取り出したら落っことして流され、あやうく滝の下まで連れていかれるところだったが、途中で流れが滞留し回収することができた。5年分の記録が載っているわけであるが、過去の記録は破って別にとっておくべきかもしれない。

 置草履の悪場最後の滝、F5,F6ねじれの滝。もう直登は考えていなかった。ガイドブック通り右を巻こうとすると岩稜帯が行く手を阻んでいる。下段は巻くことができるが上段は行けない。右岸を見てみるが、岩の上に笹が生えているだけで登りにくい。もっと下から登るのかと探すがやはり行けそうなところはない。

 もう一度右から取り付く。永谷君が確保し、俵田さんがリード。ところどころに生えた木を支点に登る。安定したところへ出てザイルをフィックス、セカンドに私中山がプルージックでテープを回収しながら登る。この登り方は初めてで永谷君の指導で登った。最後に永谷君を上で確保して登る。全員登ったところでさらに小尾根を登り、下れそうなあたりからザイルをたらし、懸垂下降。懸垂下降2回になるかと思ったが、45m1本でぎりぎり足りた。

遡行終了
6/25 置草履ノ悪場、最後の滝のF5,F6ねじれの滝。右から取り付くと岩があり、左は岩の上に笹が生えているだけ。かなり迷うが、右を登り、ザイルをフィックスして登る。さらに登って懸垂下降。45m一本ギリギリだった。
集合写真
6/25 F6ねじれの滝を右から何とか巻くと置草履ノ悪場が終了。すぐ岩岳沢出合があり、右岸の台地にテントを張った。

 時計を見るともう16時。時間が過ぎるのが早い。しかしこれで置草履ノ悪場を突破したことになる。テン場を探しながら歩くと岩岳沢出合のすぐ上で右岸に台地があり、テントを張るのに適していた。ここにテントを張ると即決。やわらぎを頂き、レトルトのカレーなどを食べる。たき火を行おうとしたが木が湿っていて火がつかなかった。みんな疲れていたので日が暮れてすぐの19:10就寝。

(2005年6月28日記す)


山ノ中ニ有リ山行記録一覧2005年山行一覧>奥多摩・小常木谷[2/3]

inserted by FC2 system