2003年春 - New Zealand旅行[2/37]ー準備

山ノ中ニ有リ山行記録一覧2003年山行一覧>New Zealand旅行[2/37]

2003年春 - New Zealand旅行[2/37]

旅の準備


具体的な準備

 日本で手に入れたのは以下の6つである。

パスポート

 まず最初に一番大切なパスポートの取得を行った。10年15,000円。年末に申請に行ったら、年始しばらくしてから取りに来るよういわれた。

クレジットカード

 ほか、予定が決まらなくてもしなければならないことを早く済ませた。クレジットカードの取得。これはGreat Walkの予約に必要なので、年が明けてから生協で申し込んだ。生協でVISAカードを申し込むとおまけとして「国際学生証ISIC」「図書券1000円分」「コピーカード1000円分」の3つのどれかを選択できた。なのでカード会社はVISAにした。わたしはドイツに行ったことのある友達にそそのかされて、国際学生証ISICをとったが、使う機会は一度もなかった。というのも、国際学生証ISICで割引になるところはYHAの会員証でも割引になるからである。カードは2月の頭に届いた。

 後期の試験が2月18日に終わることを確認し、予定を立てた。

航空券

 予定を立てた後は航空券の予約。HISに行って成田発クライストチャーチ行きを聞いたら2番目に安いカンタス航空シドニー経由をすすめられたのでそれにした。学生限定108,000円。一番安いシンガポール空港のシンガポール経由はすでに空きがなかった。

トラックの予約

 カードが届いたあと、メインのルートバーントラックRouteburn TrackケプラートラックKepler Trackの予約をすることにした。9つあるGreat Walkのうち、ミルフォードトラックMilford Track、Routeburn Track、Kepler Trackの小屋およびCamp Site、Abel Tasman Coast Trackの小屋は予約が必要になるのだ。予約は郵便、電話、インターネット、Trackを管理するDOC Officeで直接、の4つの方法がある。わたしはNZの環境保護省Department of Conservation(DOC)のウェブサイトからたどり、インターネット上で予約した。必要な情報は予約者全員の住所、郵便番号、氏名、年齢、メールアドレス、に加え「いつ」「どこの小屋/キャンプサイトに」「何泊するか」を書き、最後にクレジットカードの番号と失効期限を打ちこんで予約終了。全部で4ページくらいだった。

 予約のページはhttp://www.doc.govt.nz/から > explore > Tracks and Walks > Great Walks > 各トラックのページ > かなり下の方にある How to book online > Book Online とたどった。

 48時間だか72時間だか以内に指定したメールアドレスに返信が来る。これには「いつどこの小屋に何泊するかが記載されている。さらに予約ナンバーのようなものが書いてあり、このナンバーを現地のDOC Officeで示すとハットパスHut PassもしくはキャンプパスCamp Passを受け取ることができる。そのあとは、どこのDOCHut Pass/Camp Passが受け取れるとか、予約取り消しの手続きとか、山に登るにあたって持ち物とか、そんな情報があった。はじめにMilford Trackの申し込みをしたときは4月の10日ころの3日しかあいてないので予約はできないというメールがきた。そのメールのついでにKepler Trackを歩くには予約が必要になったことが書いてあった。

 Routeburn Trackは小屋と同じところにテント場があるので、テントで申し込んだ。一方、Kepler Trackはテントで行くと、1日のうちに1000m近く登って1000m近く下るので、小屋泊まりにした。

ユースホステル会員証

 ユースホステルYouth Hostel Association(YHA)の会員証の取得はぎりぎりまで待った。一年しか有効期限がないから、またその場で発行できるからである。

カメラ・フィルム

 証明書などではないが、カメラはフィルムカメラを持っていった。デジタルカメラも持っているが、メディアを買うと高いし、やはり写真を手にとって見たかったので。ただ、向こうに行って知ったが、メディアにある画像データをCD-ROMに移してくれる有料サービスがある。いくらくらいか忘れてしまったが。ティアナウTe AnauのYHAなどでポスターを見た。フィルムは36枚撮り10本。電池も手に入らなかったら困るので日本で買っていった。どちらもNZで売っているが日本で買ったほうが安い。

 何に入れて持っていくかだが、わたしは山を歩きに行くし、山の道具は一通り持っているので、ザックで行くことにした。他に持ってないので100lのザックで行った。


山ノ中ニ有リ山行記録一覧2003年山行一覧>New Zealand旅行[2/37]

inserted by FC2 system