2003年春 - New Zealand旅行[35/37]ー略語とか

山ノ中ニ有リ山行記録一覧2003年山行一覧>New Zealand旅行[35/37]

2003年春 - New Zealand旅行[35/37]

略語とか


Abel Tasman Coast Track
グレイトウォークの一つ、エイベルタズマン海岸トラック。海沿いの道を歩くトラックで、美しい海に人気がある。一部、干潮のときしか渡れないところがあり、干満表をチェックしておかねばならない。小屋泊のみ予約が必要。エイベルタズマン国立公園Abel Tasman National Park内にある。この国立公園内にはこの海岸トラックCoast Trackと内陸トラックInland Trackがあるが、海岸トラックの方が人気があるみたいだ。
Atomic Shuttle
バス会社の一つ。安さを売りに成長してきたバス会社。InterCityと競合する主要な路線ではけっこう安い。
backpack
バックパック。ザックのこと。NZではMacpackかFairydownが多い。逆にいうと、Mont-bellなんかしょっている人は日本人のことが多い。
backpacker
バックパッカー。定義はいろいろあると思うが、直訳して背中にザックを背負っている人。NZを旅している人はほとんどこれである。でもわたしのように100lのザックを背負っている人は見てないなあ。
BBH
Budget Backpackers Hostelの略。ほとんどの町にある安い宿泊施設。$20前後で泊まれる。NZ国内ならどこもかわらない雰囲気のYHAに比べて、個性的な宿が多い。会員証があると安く泊まれる。
camp pass
幕営の許可証。ニュージーランドのいくつかのトラックではcamp passを購入しておかねばならない。
ChCh
クライストチャーチChrist Churchの略。道路の看板とかで見た。ちなみに空港の略号はCHC。
DOC
ニュージーランド環境保護省Department of Conservationの略。よく「ドック」と呼ばれる。ニュージーランドでは山道の整備、小屋の宿泊券Hut Passの発行など、山に関することを国が一元管理している。黄色と濃い緑色の看板はDOCの看板である。ちなみに「環境保護省」という訳はTe AnauのDOC Officeで宣伝ビデオ日本語版を見ていて出てきた訳語。
Great Walk
グレイトウォーク。NZに8つくらいある有名なトラック。わたしはそのうちRouteburn Track,Kepler Track,Abel Tasman Coast Trackを歩いた。
hut pass
小屋の宿泊券。ニュージーランドの小屋に泊まるときは普通、宿泊券を前もって買っておかねばならない。
Information Centre
町の中心にある観光案内所。バスの予約、宿泊施設の手配、アクティビティの申し込みなどができる。その場で金を払い、チケットを手に入れることができる。バスに乗っていて、なにも言わないとInformation Centreの前で降ろされる。
InterCity
バス会社のひとつ。国内全体にネットワークを持っており、YHAカードを持っていると20%引き。
ISIC
国際学生証International Student Identification Cardの略。「アイジック」と読むらしい。ISICを持っていると、乗り物や博物館などで割引してくれる。大学生協などで金を払ってつくるのだが、ISICが使えるところではYHAメンバーカードも使えるので、あんまり意味がない。ISICとYHA両方を出しても20%引きの20%引きなどということはしてくれないし。
Kepler Track
グレイトウォークの一つ、ケプラートラック。尾根道の少ないNZにおいて、めずらしい縦走ができるトラック。小屋もテントも予約制。2003年から予約が必要になった。フィヨルドランド国立公園Fiordland National Park内にある。
Milford Track
グレイトウォークの一つ、ミルフォードトラック。世界一整備された散歩道と名高い、NZ国内ダントツの人気を誇るトラック。小屋泊のみで、テント泊はできない。連泊不可で、泊まる小屋が決められており、山に入る日にちを決めると自動的に予定が決まる。人気が高く、申し込みは2か月くらい前にしなければならない。日本からのツアーもある。フィヨルドランド国立公園Fiordland National Park内にある。
NZ
New Zealandの略。治安のよさ、観光産業の整備、国民の人柄のよさ、バンジージャンプやダイビングなどアクティビティの充実など、非常に行きやすい国。わたしははじめて海外に行ったが、ここを選んでよかったと思っている。
Routeburn Track
グレイトウォークの一つ、ルートバーントラック。マッケンジー小屋やキーサミットの山岳風景に人気があり、たくさん人がいる。小屋もテント場も予約制。マウントアスパイアリン国立公園Mt.Aspiring National Parkとフィヨルドランド国立公園Fiordland National Parkにまたがっている。
Saver
セイバー料金。InterCityなどのバス会社では、早めに予約すると20%-30%引きしてくれる。座席数が決まっており、売れきれると普通料金になる。
Super Saver
スーパーセイバー料金。InterCityなどのバス会社では、早めに予約すると50%引きしてくれる。座席数が決まっており、売れきれると普通料金になる。
Tranz Alpine
クライストチャーチと西海岸のグレイマウスを結ぶ鉄道。NZに4本ほどある鉄道の中で、唯一サザンアルプスを越える鉄道。山岳風景が美しいので人気があり、NZのほかの鉄道が2両編成であるのに対して、8両編成で運行している。一日一往復、予約制。
warden
ワーデン、山小屋の管理人さん。Hut Passを渡したりする。国家公務員なのかな。
YHA
Youth Hostel Associationの略。日本にもあるユースホステルのこと。$20(=1400円)ほどで泊まれる。だいたいの町にあり、会員証があると安く泊まれる。会員証は世界共通で、日本で発行したものでも、どこで発行したものでも使える。 バス会社InterCityなどさまざまなところで割引が使える。

山ノ中ニ有リ山行記録一覧2003年山行一覧>New Zealand旅行[35/37]

inserted by FC2 system