山ノ中ニ有リ山行記録一覧2011年山行一覧>千葉県・野田市関宿〜流山市流山

2011年春 - 千葉県・野田市関宿〜流山市流山


2011年4月2日(土)
場所
千葉県野田市、流山市
コース
朝日バス関宿台町バス停…関宿城…関宿橋東詰…宝珠花橋東詰…金野井大橋東詰…東武野田線鉄橋…野田橋東詰…玉葉橋東詰…利根運河河口…常磐自動車道江戸川橋…流鉄流山駅
参加者
単独行
天気
くもり
参考文献
歩行距離
 30.7km

はじめに

 関宿から流山まで歩いてきた。江戸川沿いの道で、ところどころ菜の花が咲いているところがあり、人も多かった。

日帰り

2011年4月2日(土)

朝日バス関宿台町バス停…関宿城…関宿橋東詰…宝珠花橋東詰…金野井大橋東詰…東武野田線鉄橋…野田橋東詰…玉葉橋東詰…利根運河河口…常磐自動車道江戸川橋…流鉄流山駅

コースタイム
関宿台町バス停11:13
海から59.5キロポスト12:36
関宿城11:39
関宿橋東詰12:05
海から54.75キロポスト12:31
宝珠花橋東詰13:09
13:34
海から49.75キロポスト13:47
金野井大橋東詰14:22
海から45キロポスト14:34
東武野田線鉄橋14:41
海から40キロポスト15:24
野田橋東詰15:31
玉葉橋東詰16:12
海から35キロポスト16:20
利根運河河口16:24
常磐自動車道江戸川橋17:05
海から30キロポスト17:15
流鉄流山駅17:39
17:44

 ただの散歩なので写真だけ。

関宿台町バス停
4/2 新町バス停で降りようと思ったが、バスが渋滞に巻き込まれたため手前の関宿台町バス停で下車。歩き始めが11時過ぎと遅くなる。
関宿城
4/2 いったん境大橋の南詰まで上がり、利根川の土手から関宿城を眺める。
59.5キロポスト
4/2 関宿城は江戸川の河口から59.5kmらしい。ここで利根川を離れ江戸川沿いに下る。
関宿橋
4/2 関宿橋から境大橋へ向かう道は依然として渋滞していた。
宝珠花橋
4/2 宝珠花橋。利根川と違って江戸川は5kmに1つくらい橋がかかっている。
49.75キロポスト
4/2 49.75キロポスト。50キロポストに気づかなかった。江戸川は0.25kmごとに看板が立っている。
関宿滑空場
4/2 河川敷を滑走路とした関宿滑空場があったが、飛行機は飛んでいなかった。
金野井大橋
4/2 金野井大橋。
海から45キロポスト
4/2 海から45キロポスト。江戸川沿いのキロポストのうち5kmずつは看板でなく標柱が立っていた。
東武野田線鉄橋
4/2 東武野田線鉄橋。
海から40キロポスト
4/2 海から40キロポスト。
野田橋
4/2 野田橋。
キッコーマン
4/2 キッコーマンの工場。特に醤油の香りなどはなかった。
玉葉橋
4/2 玉葉橋。
35キロポスト
4/2 海から35キロポスト。
常磐自動車道江戸川橋
4/2 前回も利根川沿いで渡った利根運河。利根川側から江戸川側に向かって流れていた。
常磐自動車道江戸川橋
4/2 常磐自動車道江戸川橋。
常磐自動車道江戸川橋
4/2 常磐自動車道江戸川橋に暮れる夕陽。
30キロポスト
4/2 海から30キロポスト。
静かな水面
4/2 夕暮れどき、静かな水面に木が映る。
28.5キロポスト
4/2 海から28.5キロポストで江戸川を離れる。
流鉄流山駅
4/2 流鉄流山駅。初めて乗る列車なので全線乗ってきた。

おわりに

 今回は30.7km。歩行時間は昼飯を除いて6時間。平均の速さは30.7 km / 6 h = 5.1 km / h。はじめの関宿城付近が狭い範囲で利根川、江戸川沿いとぐるりと周り、その分迷った時間が遅れの原因になった気がする。利根川沿いと比べて橋も多く、人も多かった。首都圏に近いから人の行き来も多いのだろう。

 出発地の関宿が遠く、バスが渋滞に巻き込まれたため歩き始めが遅れたが、ちょうど乗ったことのない流鉄に乗れたのでよかった。

(2011年4月3日記す)


山ノ中ニ有リ山行記録一覧2011年山行一覧>千葉県・野田市関宿〜流山市流山

inserted by FC2 system