山ノ中ニ有リ山行記録一覧2007年山行一覧>神田川・玉川上水・渋谷川古川周回自転車

2007年冬 - 神田川・玉川上水・渋谷川古川周回自転車


2007年2月24日(土)
場所
東京都区部・武蔵野市・三鷹市
コース
桜上水ー(玉川上水)→三鷹→井の頭公園ー(神田川)→両国橋→築地→竹芝桟橋ー(古川)ー(渋谷川)→神宮球場→新宿ー(玉川上水)→桜上水
参加者
単独行
天気
晴れ
参考文献

はじめに

 2006年の年越し山行で槍ヶ岳北鎌尾根に登って凍傷になってから、山に行くこともできず悶々とした日々を過ごしていた。とりあえず山以外の何かをしようと山手線を徒歩で一周したのに続き、神田川に沿って自転車で海まで下ることを考えた。以下にその記録を示す。

 コースは水源の井の頭公園から神田川が隅田川に流れ込むところまで。自転車なので周回コースをとるために行き帰りに玉川上水、渋谷川古川を使った。

日帰り

2007年2月24日(土) 晴れ

桜上水ー(玉川上水)→三鷹→井の頭公園ー(神田川)→両国橋→築地→竹芝桟橋ー(古川)ー(渋谷川)→神宮球場→新宿ー(玉川上水)→桜上水

9:02家出発

 まず井の頭公園まで玉川上水を遡る。桜上水辺りで玉川上水に出て上流へ。この辺は暗渠になっているので玉川上水は見えない。

9:30杉並区久我山

開渠
2/24 杉並区久我山から玉川上水が開渠になる。
開渠
2/24 開渠のようす。木が多い。

 上北沢から一緒だった中央道と分かれる。開渠になる。木があったりして雰囲気が良い。ここからしばらくの玉川上水は放射5号線の建設予定地になっているらしい。

10:13三鷹駅

三鷹駅
2/24 玉川上水の上にかかる三鷹駅。こうやってみるとヤブっぽい駅に見えるけど、特別快速停車駅。
三鷹駅
2/24 三鷹駅の玉川上水そばにあった手押しポンプ。駅前にあって違和感を感じる。

 武蔵野市と三鷹市の境の森を通って三鷹駅に着く。玉川上水は多摩川の羽村堰からずっと続いているのでこの先も続いているが、今回は神田川が目的なのでここで折り返す。駅の下を玉川上水が通っているんだけど、なんでこんなところに駅を作ったのだろうか。しかも玉川上水の東側は三鷹市じゃなくて武蔵野市だし…。なぜか駅前に手押しポンプの井戸があった。

10:21-10:51井の頭公園

源流
2/24 井の頭池の源流らしきもの1。
源流
2/24 井の頭池の源流らしきもの2。

 うろうろする。梅が咲いていて、梅の絵を描いている人たちがたくさんいた。弁天様に参る。神田川の源流がどこか探す。2か所水が流れ込んでいるところがあり、1つは湧き出ているところ、もう1つはどこからか流れ込んでいるところがあった。

弁天
2/24 井の頭池の弁天様と噴水。
井の頭公園
2/24 井の頭公園下流の公園。神田川に容易に下りられるのはここだけで、ここから下流は三面ばりの河川となる。

11:29高井戸駅

 環八を渡る。

1990m峰
2/24 井の頭線高井戸駅前で環八を渡る。
幕営
2/24 環七の地下河川の取水口。

12:01杉並区方南町

 環七を渡る。環七の下には神田川の地下河川があるらしく、その取水施設&ポンプ所があった。

12:12中野区弥生町

 善福寺川と合流。右岸には丸ノ内線の車庫。

善福寺川
2/24 善福寺川(右)と合流。
淀橋
2/24 淀橋。

12:46淀橋

 淀橋を過ぎる。淀橋がここにあることを初めて知る。

東京富士大学
2/24 神田川両岸のキャンパスをつなぐ東京富士大学の橋。
早稲田
2/24 早稲田で都電を見送る。

13:18早稲田

 都電を見る。ちょうどここで妙正寺川と合流する。

13:34江戸川橋

 看板を読むとこの江戸川は神田川の別名らしい。なるほど、だから江戸川橋なのか。

江戸川橋公園
2/24 江戸川橋公園。
日本橋川
2/24 飯田橋・水道橋間で日本橋川と分流。

13:52飯田橋

 少し下流で日本橋川と分かれる。

13:57水道橋

 神田上水懸樋跡の碑がある。玉川上水の水は神田上水に導かれ、ここで神田川を渡り、江戸一帯に運ばれていたようだ。だから「水道橋」。

お茶の水
2/24 お茶の水の本郷台の掘り割り。神田川を下流にたどって唯一登り坂になるところ。
万世橋
2/24 万世橋。

14:21柳橋

柳橋
2/24 柳橋。井の頭公園から25kmの旅は終わり。ここで神田川は隅田川に接続する。
柳橋
2/24 隅田川から見た柳橋。

 神田川最下流の橋。神田川は隅田川と接続。説明書きによれば井の頭公園から約25kmらしい。

14:59築地本願寺

 初めてこの建物を見たときはどこの宗教か分からなかった。

築地本願寺
2/24 築地本願寺。
築地場外市場
2/24 築地場外市場。

15:03築地市場

 場外市場はけっこううまそうなものを並べていた。今度行ってみたい。

15:15竹芝桟橋

竹芝桟橋
2/24 竹芝桟橋から見た古川河口。
レインボーブリッジ
2/24 竹芝桟橋からレインボーブリッジを望む。

 古川の河口。ここから古川を遡行する。基本的に首都高の下でつまらない。

15:49天現寺橋

古川
2/24 首都高の乗っかった古川。
天現寺橋
2/24 天現寺橋。ここで笄川と分かれる。本流も古川から渋谷川に名前が変わる。

 古川の名前が渋谷川になる。行政区も港区から渋谷区になる。

16:17渋谷駅

渋谷橋
2/24 恵比寿駅近くの渋谷橋。
渋谷川
2/24 渋谷駅近くの渋谷川。ほとんど水がない。

 渋谷川開渠部の上流端。ほんとに渋谷駅の南側すぐ。水はほとんどなく、干上がっている。落合水再生センターの高度処理水を流しているはずなのに。このあと旧渋谷川の道を走る。

16:35表参道ヒルズ

隠田川
2/24 渋谷駅で宇田川を分けてからは隠田川とも呼ばれる。現在は暗渠化し、キャットストリートとなっている。
表参道ヒルズ
2/24 表参道ヒルズ。

思いがけないところに出る。おしゃれな人たちがいっぱいいる。この中でジャージ履いているのは私だけだろう。

17:06新宿駅南口

 甲州街道を西へ少し。玉川上水の暗渠の上が公園になっているのでそれをたどる。

改正橋
2/24 改正橋。そこに玉川上水があったことを示すものはけっこうある。
玉川上水旧水路緑道
2/24 玉川上水旧水路緑道。玉川上水の明示的な看板。

17:37笹塚駅

 笹塚の前後で玉川上水が開渠になる。1つめは200mほど。白いサギのような鳥がいて驚いた。2つめは800mほど。

笹塚駅
2/24 笹塚駅。もう日暮れ。
代田橋駅
2/24 代田橋駅。玉川上水の上にホームが伸びている。

17:47代田橋駅

 また開渠になる。駅ホームの下をくぐる。通勤途中なので前からホームの下に川があるのは知っていたが、今日それが玉川上水と確認できた。

18:01桜上水

18:15家到着。

おわりに

 2週間前の徒歩山手線一周に比べれば疲れは少ないが、それでも疲れた。所要は約9時間。

 キロ数はよく分からないが、神田川最下流の柳橋にあった看板に「井の頭公園から柳橋まで約25km」と書いてあったので、往復で50km、それに柳橋〜竹芝桟橋(古川河口)とか井の頭公園〜三鷹駅往復とか回り道とか含めて60kmくらいだろうか。

 概算で60km/9h=6.7km/h。徒歩(4km/h)の2倍くらいはスピード出ていると思ったが、あんまり早くなかった。井の頭公園での徘徊タイムとか道迷いタイムとか表参道付近の人の混雑でそんなにスピードでなかったようだ。

(2007年2月25日記す)


山ノ中ニ有リ山行記録一覧2007年山行一覧>神田川・玉川上水・渋谷川古川周回自転車

inserted by FC2 system